2009年05月31日
今月最後の届きましたぁ(^0^)/
VSR用のパーツだけしか今回は注文しなかったのですが(-.-;)
これです

バレルスペーサーとチャンバーパッキンです(-.-;)
とりあえずGーホップ45を組み込む予定ですがその前に手を加えてっと
やり方は教えられませんが( ;゚Д゚)
一工夫するといい仕事するんですよね〜(^0^)
ではまた今度
これです

バレルスペーサーとチャンバーパッキンです(-.-;)
とりあえずGーホップ45を組み込む予定ですがその前に手を加えてっと
やり方は教えられませんが( ;゚Д゚)
一工夫するといい仕事するんですよね〜(^0^)
ではまた今度
タグ :VSR
2009年05月29日
衝動買い?
VSRをまた買ってしまった(-.-;)
ってかこれで3本目・・・
いや〜初めて純正のGスペックを買いましたよ(^0^)/

やっぱり静かですね〜
今回は元々作りたい形があったのでそれのベースにします。
とりあえず、パーツの交換や機密をやってっと

自作Gスペックとストックなどを交換してっと

上:お気に入りV10
中:今回のV10
下:V10(自作Gスペ)
とりあえず全て、BB弾のグラム数など仕様をちょこっと違います(^0^)
あとはもう少しだけ塗装及び外装変更します。
ってかこれで3本目・・・
いや〜初めて純正のGスペックを買いましたよ(^0^)/

やっぱり静かですね〜
今回は元々作りたい形があったのでそれのベースにします。
とりあえず、パーツの交換や機密をやってっと

自作Gスペックとストックなどを交換してっと

上:お気に入りV10
中:今回のV10
下:V10(自作Gスペ)
とりあえず全て、BB弾のグラム数など仕様をちょこっと違います(^0^)
あとはもう少しだけ塗装及び外装変更します。
タグ :VSR
2009年05月28日
きました(≧∀≦)
ドラ〇もんさんからC-MAGが(≧∀≦)

初めまして手にしましたよ
ハンダ付けが甘いっと説明がありましたが・・・
事実本当に怪しい( ;゚Д゚)

電源は単4を4本使います。

あとスイッチもついてましたが・・・
写真を撮り忘れてしまいました(-.-;)
さぁってどれに付けよかな(@_@)

初めまして手にしましたよ
ハンダ付けが甘いっと説明がありましたが・・・
事実本当に怪しい( ;゚Д゚)

電源は単4を4本使います。

あとスイッチもついてましたが・・・
写真を撮り忘れてしまいました(-.-;)
さぁってどれに付けよかな(@_@)
2009年05月28日
こつこつと
むか〜し購入したカモフラネットを活用しようかと(-.-;)

百均にて毛糸を購入したのでゆっくり作成します。

相馬支部(笑)でゲームをする時には間に合わせなくては(≧∀≦)
対支部リーダー対策ですw

百均にて毛糸を購入したのでゆっくり作成します。

相馬支部(笑)でゲームをする時には間に合わせなくては(≧∀≦)
対支部リーダー対策ですw
2009年05月23日
メタル
ドラ〇もんからパーツが届きました(^0^)
メタルチャンバーです(≧∀≦)

安かったのでついまとめ買いを・・・(-.-;)
まぁ使うのは1つですがあとは予備ですね
あと明日、新潟に遊びに行くので銃の初速確認をしましたぁ(^0^)/

上:VSR10(ごん仕様)
中:VSR10(Gスペ調)
下:中華APS
計測時使用BB弾ですがS2Sの0.2グラムです。

VSR10(ごん使用)
92.75m/s

VSR10(Gスペ調)
70.25m/s

中華APS
86.71m/s
とりあえずレギュはOKですね(^0^)
VSR10(Gスペ調)は加工が必要ですね(-.-;)
メタルチャンバーです(≧∀≦)

安かったのでついまとめ買いを・・・(-.-;)
まぁ使うのは1つですがあとは予備ですね
あと明日、新潟に遊びに行くので銃の初速確認をしましたぁ(^0^)/

上:VSR10(ごん仕様)
中:VSR10(Gスペ調)
下:中華APS
計測時使用BB弾ですがS2Sの0.2グラムです。

VSR10(ごん使用)
92.75m/s

VSR10(Gスペ調)
70.25m/s

中華APS
86.71m/s
とりあえずレギュはOKですね(^0^)
VSR10(Gスペ調)は加工が必要ですね(-.-;)
2009年05月23日
マジでっ( ;゚Д゚)
今日は、ゆっくり事務所で書類整理&図面書きをするはずでしたが・・・
外の仕事を頼まれてしまいました(>_<)
せっかく事務所でHPの更新を使用と思っていたのに・・・(゚□゚;)
夜、銃を仕上げる時間あるかなぁ・・・( ・◇・)
銃2本・・・(>_<)
予備で我慢しようかなぁ
外の仕事を頼まれてしまいました(>_<)
せっかく事務所でHPの更新を使用と思っていたのに・・・(゚□゚;)
夜、銃を仕上げる時間あるかなぁ・・・( ・◇・)
銃2本・・・(>_<)
予備で我慢しようかなぁ
2009年05月21日
やっと
県外の営業所に行っており自分の趣味の時間が無くなかなか更新できませんでした(-.-;)
今日で仕事の方は片付いたのでやっと銃がいじれる(^0^)
っと言っても家にはいないんで銃はいじれないんですけどねっ(>_<)
まずは、どのパーツから届くかですねぇ〜(^0^)
今日で仕事の方は片付いたのでやっと銃がいじれる(^0^)
っと言っても家にはいないんで銃はいじれないんですけどねっ(>_<)
まずは、どのパーツから届くかですねぇ〜(^0^)
2009年05月10日
組み込みました(^0^)
今更ですがサムライエッジ(M92F)にアルミフレームを組みました(゚□゚)
っということで準備するものですが↓

取り替える銃、フレーム、紙やすり、ドライバーです。
まずはスライドを取り外し↓

次にグリップをはずします
(写真撮り忘れました)
次に左右の付属品をはずします↓


バネなどを無くさないように注意して作業をし
ピンをぬきハンマースプリングを抜きとります。
(写真をまた撮るのをわすれました)
つぎに名前を忘れてしまいましたがハンマー周囲を取り外します。

これでばらし了解(`▽´ゞ
ちなみにハンマースプリングを取り出すのは最後だとやりやすいかもしれません。
フレームに組むのは取り外しの逆です。
なお、メタフレですがバリや噛み合わせの問題がありますのでやすりで削ります

個体差がありますのでご注意を
これが完成品です。
っということで準備するものですが↓

取り替える銃、フレーム、紙やすり、ドライバーです。
まずはスライドを取り外し↓

次にグリップをはずします
(写真撮り忘れました)
次に左右の付属品をはずします↓


バネなどを無くさないように注意して作業をし
ピンをぬきハンマースプリングを抜きとります。
(写真をまた撮るのをわすれました)
つぎに名前を忘れてしまいましたがハンマー周囲を取り外します。

これでばらし了解(`▽´ゞ
ちなみにハンマースプリングを取り出すのは最後だとやりやすいかもしれません。
フレームに組むのは取り外しの逆です。
なお、メタフレですがバリや噛み合わせの問題がありますのでやすりで削ります

個体差がありますのでご注意を
これが完成品です。

2009年05月09日
5月の第一陣
本日、ぼちぼち注文した物がとどきましたぁ(^0^)/
M249用のBOXマガジンです

A&Kに付けようと思い買うまでに半年かかりました(>_<)
あとCQCホルスターです。

銃をしまってみますと

え〜友人に確認した所自分はジルモデルらしいです。
最後にこれです。

今更ですがアルミフレームです。
ちなみに電ガンは余裕でガスガンは自信がありません(>_<)
また組み込みましたらUPしますね
M249用のBOXマガジンです

A&Kに付けようと思い買うまでに半年かかりました(>_<)
あとCQCホルスターです。

銃をしまってみますと

え〜友人に確認した所自分はジルモデルらしいです。
最後にこれです。

今更ですがアルミフレームです。
ちなみに電ガンは余裕でガスガンは自信がありません(>_<)
また組み込みましたらUPしますね
2009年05月08日
今月も・・・
今月も給料をもらったのでとばしますよ〜ww
とりあえず、ワリカンですがサバゲチームで使う弾速計とBB弾をまとめて購入。
ほかのお店から今さらとは思いましたが・・・
中華製APSのパーツをちょこっと注文
ヤフ〇クの方でM92FのメタルフレームとブラホのCQCホルスター、プラットフォーム、バイオのワッペンの方をww
一様、自分の持ってるM92Fですがクリス?か何かの限定と普通のやつ2艇あるので限定の方をいじろうかと・・・
まぁ、バイオやったことないんですけどね〜(^^)
バラバラで購入したので全部そろったらレポしますね
とりあえず、ワリカンですがサバゲチームで使う弾速計とBB弾をまとめて購入。
ほかのお店から今さらとは思いましたが・・・
中華製APSのパーツをちょこっと注文
ヤフ〇クの方でM92FのメタルフレームとブラホのCQCホルスター、プラットフォーム、バイオのワッペンの方をww
一様、自分の持ってるM92Fですがクリス?か何かの限定と普通のやつ2艇あるので限定の方をいじろうかと・・・
まぁ、バイオやったことないんですけどね〜(^^)
バラバラで購入したので全部そろったらレポしますね