2009年02月25日
加工
M14のJAEですが・・・
かる〜くスプリングとチャンバーパッキンを交換しました(^0^)/
いや〜ボルトストップ(ピン)の穴が無かったんです(-.-;)
↓

(携帯カメラで見にくいですが)
なのでドライバーで開けてとってしまいました(^0^)/
↓

お昼にも載せましたがマルイとはスイッチアッセンブリーが違うんです!!
↓

(上:マルイ、下:KART)
メカボ内部ですがEBRを加工した時には気がつかなかったのですが・・・
↓

皆さん気付かれましたか?
スーパーギア(ver6)の大きさが違うんです(≧∀≦)
ver2.3と同じ大きさのスーパーギアなので壊れても交換できますね(^0^)
追伸:OH後セミが撃てるようになりました。
かる〜くスプリングとチャンバーパッキンを交換しました(^0^)/
いや〜ボルトストップ(ピン)の穴が無かったんです(-.-;)
↓

(携帯カメラで見にくいですが)
なのでドライバーで開けてとってしまいました(^0^)/
↓

お昼にも載せましたがマルイとはスイッチアッセンブリーが違うんです!!
↓

(上:マルイ、下:KART)
メカボ内部ですがEBRを加工した時には気がつかなかったのですが・・・
↓

皆さん気付かれましたか?
スーパーギア(ver6)の大きさが違うんです(≧∀≦)
ver2.3と同じ大きさのスーパーギアなので壊れても交換できますね(^0^)
追伸:OH後セミが撃てるようになりました。
Posted by きつね(遊びは本気で)
at 21:22
│Comments(0)