2009年08月15日
相馬支部(笑)トラさんに捧げるw
やっと到着しました!!
中華製エアコキドラグノフ!!
まぁちゃんと言うとSVDですがw
昨日到着したスコープを早速装着!!

ん~ガタガタする(><)
コレクションだからよしとするかぁ
っで今回もド〇えもんから購入したのでスプリングがはいっていないのでOHも一緒にやりました。
説明書がなかったので参考にできればと思います。
まずは、

レバーをスライドしてカバーをはずします。

カバーに引っ掛かりがあるんです。

カバーを外すと機関部が顔を見せます。

6角を使いネジを2本はずし機関部をだします。(2.5mm)

これでSPを入れれば普通に撃てます。
チャンバーパッキン交換ですが
ハンドガードも引っ掛かりがあるのでレバーをスライドさせます。

次にハンドガードをはずし(写真を撮り忘れました><)
(もなかです)
次に

付け根部分の六角ネジを左右はずし(2mm)
チャンバーブロック周囲を取り外し

チャンバーブロックの六角ネジ2本を取り外します。(2mm)


チャンバーパッキンは電動ガン用が使用できます。
ってかホップはどこ?
見ないな感じでOHは完了!!
おまけ?です。
初速ですが
電動ガン純正を入れたところ70m/sでした。
自分の中で弱すぎたので(コッキングはしやすい)
チョッ早用100SPをそのまま入れると法律上だめなので

SPをカットしました。
上:純正
下:加工品

長さは純正と同じぐらいにしました。
っで初速ですが

プロクロノでは91m/sでした!!
今度、クローニー(緑)を使いもう少し詳しく測りたいと思います。
中華製エアコキドラグノフ!!
まぁちゃんと言うとSVDですがw
昨日到着したスコープを早速装着!!

ん~ガタガタする(><)
コレクションだからよしとするかぁ
っで今回もド〇えもんから購入したのでスプリングがはいっていないのでOHも一緒にやりました。
説明書がなかったので参考にできればと思います。
まずは、

レバーをスライドしてカバーをはずします。

カバーに引っ掛かりがあるんです。

カバーを外すと機関部が顔を見せます。

6角を使いネジを2本はずし機関部をだします。(2.5mm)

これでSPを入れれば普通に撃てます。
チャンバーパッキン交換ですが
ハンドガードも引っ掛かりがあるのでレバーをスライドさせます。

次にハンドガードをはずし(写真を撮り忘れました><)
(もなかです)
次に

付け根部分の六角ネジを左右はずし(2mm)
チャンバーブロック周囲を取り外し

チャンバーブロックの六角ネジ2本を取り外します。(2mm)


チャンバーパッキンは電動ガン用が使用できます。
ってかホップはどこ?
見ないな感じでOHは完了!!
おまけ?です。
初速ですが
電動ガン純正を入れたところ70m/sでした。
自分の中で弱すぎたので(コッキングはしやすい)
チョッ早用100SPをそのまま入れると法律上だめなので

SPをカットしました。
上:純正
下:加工品

長さは純正と同じぐらいにしました。
っで初速ですが

プロクロノでは91m/sでした!!
今度、クローニー(緑)を使いもう少し詳しく測りたいと思います。
エアコキにドラ買われたのですね。
今回のレポート大変参考に成ります。
かく云う私も、注文をして仕舞いましたww
到着まで、まだまだ時間を要しますが今から待ち通しいですね
さて、話題を変えますが、前回購入したM99やっと物に成りました。
私の物はピストンが上手く前進しない症状がでましたが、チャンバーをオーバーホールし、組み直しましたら、まともに成りました。
不安定だった初速も安定してます。
もし、ごん様の固体も似た症状が出るのでしたら、チャンバーを疑った方が良いかと思います。
肝心の試射が出来て無いのが、悲しい所です・・・
では、色々と書き込まさせて頂きましたが、本日はこの辺で・・・
自分もドラグノフ買いました!
質問なんですが、チャンバーブロックが本体から外せないんです(^^;)
左右のイモネジを外す以外に固定しているネジはあるんでしょうか?
まんねん伍長様≫
とりあえず、ゲームで1度しか使っていないのですが普通に動いていたかと思いますが次回確認してみます。
M4萌様≫
なんせ説明書が無くばらして確認してみましたがイモねじ2本で止まっているだけでした。
もしかしたらピストンなどを外してからではないと外れないのかもしれません(><)
力になれずすみません(><)