スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年04月12日

パーツが届きました

昨日、話していたパーツが届きましたぁ





あとヤ〇オクで購入したシリコンコードも(^0^)



6mほど
単価的には高いのですがいい仕事しますよ

っさて本題へ

まずはハイダーです



刻印はありません(-.-;)

次にトリガーガードです。




最後にグリップです。




結構握りやすいですね

交換したマグプル(レプ)のグリップとトリガーガードは次の次世代M4に付けます(^0^)/

完成↓




ん〜リアサイト早く見つけないとなぁ(@_@)

っとまぁ今日はこのへんで(>_<)
PCでいろいろやる事があるので( ・◇・)  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 21:44Comments(0)

2009年04月11日

明日には・・・

トリガーガード、G27タイプグリップ、ハイダー(レプボルター)、ポートカバー(ノベスケ)のパーツが届きます


長かった・・・
注文してから1週間(><)


明日の夜には装着してみ~よう(^^)v

っていうかまだほかに注文したパーツがいくつか在庫がなくて来ていないものがあるんだよな~


ドラ〇もんからは・・・

デルタリング、サイト、ハイダー、AKサイドマウント、マガジンキャッチ、ガスブロックなど×2を昨日がんばって落としたので到着するのが楽しみで楽しみでww

他のショップ2件からも・・・
そのうちくるかな(@@)  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 18:38Comments(0)

2009年04月09日

PEQ-15

ドラ〇もんから届きましたぁ(^0^)/

ちなみにこれです↓



外観はぼちぼちですね

ちなみにリポバッテリーが付いていました(^0^)

ボルト数、アンペア数はわからないとの事でしたが充電用?コネクターを見ると3セル用なので11.1vですね



ん〜何Aだろう(@_@)

充電時間と充電Aペアででも計算しようかなぁ?  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 20:22Comments(0)

2009年04月08日

M4A1

今月発売予定のM4A1のパーツを注文しました(^0^)

この前ボルターのレイルなどを買ったのですが他の銃に組み込んでしまったので今回は・・・


ノベスキー(レプリカ)のレイルなどをちょこっと注文しました(^0^)

着ましたら画像などをアップしますね  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 22:02Comments(0)

2009年04月06日

バッテリー 2

昨日、サバゲをしてきましたっ!!

リポバッテリーを土曜の夜から充電をしいざフィールドで試そうとしましたら・・・

動かない(><)・・・

なぜ~(?_?)

ん~専用充電器を使いきちんと充電したはずなのに・・・(T_T)

次にくるリポバッテリーにかけます

っというか今回の原因究明をしなくては
  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 14:34Comments(2)

2009年04月03日

バッテリー

ヤ〇オクで落札したリポバッテリーと充電器が届きましたぁ(^0^)/


とりあえずこれです↓





リポバッテリーの充電器ですが




コネクターが専用となってます。
自分が今回購入した充電器は3セル、2セル専用になります。
ちなみに1せる3.7vです。





とりあえず自分のは2セルで4000mAhです(^0^)



バッテリーですが



8.4vラージと比べると大きさはあまり大差はありませんね




厚みは半分以外ですね





コネクターを付けて完成です(^0^)

日曜ゲームなので使ったらレポ書きますね(^0^)  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 22:58Comments(0)

2009年04月02日

組んでしまった( ・◇・)

今日届いたばかりのパーツを組んでしまいました(ノ><)ノ


元々は・・・

SOPMODの外装を変更して





こんな感じでしたが・・・



(前方)



(斜め前方)

みたいな感じに組み替えてしまいました(-.-;)
次にくる次世代M4A1ようにパーツ買わないとなぁ(>_<)


いろいろ外装に矛盾点がありますが気にしないでください(>_<)

早くアウターとか出ないかなぁ(−_−#)  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 23:02Comments(0)

2009年04月02日

次世代M4用

昨日、注文したパーツが届きましたぁ(^0^)/

とりあえずこれです↓




個別に紹介しますね(^0^)


VLTORタイプ サイトタワー

(前方)


(斜め前方)


(おってみました)


VLTORタイプバイポッド



刻印はありません(>_<)

VLTOR カービン MOD クラブフッド タイプ ストック


刻印はありません(>_<)

VLTOR CASVタイプ フロントハンドガード




刻印はありません(>_<)



イメージです(-.-;)


ん〜トリガーガードとハイダー、グリップ注文するの忘れたんだよなぁ( ;゚Д゚)  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 20:37Comments(0)

2009年04月01日

今月初

今月中旬にくる(予定)の次世代電動ガンM4A1に付ける予定の外装パーツなどを注文しちゃいましたぁ(≧∀≦)






とりあえず

1:VLTORタイプ サイトタワー
2:VLTORタイプバイポッド
3:VLTOR カービン MOD クラブフッド タイプ ストック
4:VLTOR CASVタイプ フロントハンドガード
5:ファクトリーパイロットタイプグローブ
を注文しちゃいましたぁ(≧∀≦)



あっあとヤフ〇クでリポバッテリーも買ったのでそれもついでに着ましたら画像などをアップしますね(`▽´ゞ  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 19:56Comments(0)

2009年03月30日

今月最後の

ドラ〇もんから今月、最後のプレゼント(≧∀≦)


今回は、これです





G36のキャリハンスコープとD-BOYの新型フレーム



って事で新型フレームの簡単な解説を


とりあえず外観ですが



もう少し黒みがかってた方がよかったなぁ(>_<)
グレーが強いですね






カバーがついたんです!!


まぁ微妙っちゃ微妙ですがあると雰囲気でますからね


内部はマ〇イさんとは構造が違いますね


あとはこれです




フレームピンに溝が掘ってあり抜けないようになっています。

では、また組み込みましたらアップしますね  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 22:06Comments(0)

2009年03月30日

次世代M4A1

予約注文しちゃいました(^0^)/


ん〜外装はどおしようかなぁ・・・(@_@)


ボルターかなぁ?
マグプルかなぁ?


今週中に決めてくるまで揃えておこう(^0^)/  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 07:11Comments(0)

2009年03月29日

久しぶりにOH

配線の調子がわるかったので配線引き直しとOHをしました




内部加工は珍しくシリンダーのみの変更です。

っで銃ですが・・・




S-SYSTEMです(^0^)/

一様、ZEKEのメタフレはいっています。
あと塗装もしてあります。  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 17:20Comments(0)

2009年03月28日

延期

次世代M4を買う為のお金で買っちゃいました(-.-;)










会社個人用PCです(m。_。)m


とりあえず余り詳しくはないのでしがエク〇ルもはいってませんしDVDも書き込みできません(>_<)
一様、CPUは4GでHDD160Gです。
USBメモリーでデータのやり取りをするからまぁいいかな( ・◇・)


あと




本日、仙台のタム〇ムに行ったので補修部品を買いだめしました。


次世代M4A1に照準を合わせます(´△`)  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 21:23Comments(1)

2009年03月24日

次世代M4を

もう1機購入しようかと・・・(-.-;)


現在持っているのとは仕様変更を作りたくなったもので(m。_。)m



(現在の次世代M4)

現在の仕様
CTRストック(レプ)
グリップ(レプ)
トリガーガード、フロントレイル、サイレンサー、PEQ-2、ホロ557、ブースターです。


なので今回は、外装はアウターバレルをショートにし、グリップ、ストック、トリガーガードを変更しようかと

あとバッテリーですがフロント配線にしPEQを付ける計画です。

ん〜外装を先に買うか銃を買うかで迷っているところです(-.-;)  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 08:32Comments(0)

2009年03月22日

我が家のホロ

今回は自分が持っているホロ(レプリカ)の紹介です(^0^)


とりあえずこれです↓




(前方から)

左から557、552、552、551です。




(斜め後から)




(551)

電池:ボタン電池×2
レンズカバー破損中(-.-;)
現在、次世代M4に使用中
おそらく、SCARに移動かと思います。



(552-1)

電池:単三電池×2
現在、M249改に使用中




(552-2)

電池:単三電池×2
塗装及びレンズカバーを付けました。
現在、旧M4に使用中




(557)

電池:単四×2
おそらく、次世代M4につけるかと思います。



正規品を見せてもらいましたがやはりレプリカとは違いはっきり見えますね(´△`)

やはりレプリカでは見え方には限界がありますね(-.-;)
一様、ブースターを使うと少しははっきり見えるになるので自分は付けています。

あとは雰囲気でカバーです(≧∀≦)  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 08:21Comments(2)

2009年03月21日

サイレンサー

MASADA用のサイレンサー(レプリカ)が届きましたぁ(^0^)/


とりあえず↓






微妙に刻印などはありますね↓





フロントですが↓






長さですが









左側:SCAR用、右側:MASADA用です(^0^)


5cmぐらいMASADA用の方が長く太さ的にはかわらないですかね(自分的見解)

まぁSCARは持っていますがMASADAはまだ持って無いんですよね(m。_。)m  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 17:02Comments(0)

2009年03月20日

レプリカ551と557

まずは前方からです
(左:557、右:551)



557はスイッチボタンが無い分スッキリしていますね


側面から
(手前:551、奥:557)



551の方が3cmぐらい短いですね

裏側から
(左側:557、右側:551)



ロックをする稼動部が違いますがあまり気にはならないと思います。


電池確認
(左側:557、右側:551)



557は単4を2本551はボタン電池を2個使います。




自分は新しい物好きなのでホロの見え方よりも銃に装着している雰囲気ですと557の方が好きですが使い安さは551ですかね(@_@)  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 09:42Comments(0)

2009年03月19日

(゚□゚;)

557が届きましたぁ(^0^)/


ただ写真撮影場所は・・・



病院です(-.-;)


嫁さんが急に入院をしてしまったので


さて557ですがこんな感じです↓



(側面)





(前面)




(見え方)

落ち着いたら他のホロとの比較をしてみます(≧∀≦)  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 21:42Comments(0)

2009年03月19日

昨日の夜

サバゲメンバーが3人遊びにきました(^0^)

MP44を購入した為内部調整後、初速を測定しにきたり部品を取りにきたり


そこで話題にあがったのがステンです。

二人は話で盛り上がってましたが自分ともう一人は(?_?)

まったく未知の世界ですね(>_<)

また今日も外装パーツを購入してしまいました(゚□゚;)

もう少したつと仕事現場にホロが届きます(^0^)/



追伸・・・写真を撮るのを忘れてしまいました(-.-;)  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 12:31Comments(0)

2009年03月17日

久しぶりに

最近エヴァにはまっており買い物をおろそかにしていましたが久しぶりにに買い物を


ホロのレプリカ557を購入しました(`▽´ゞ


あさってには到着予定なので待ち遠しいですね(^0^)


またホロのカバー買わないとなぁ(@_@)  


Posted by きつね(遊びは本気で)  at 23:39Comments(0)

プロフィール
きつね(遊びは本気で)
きつね(遊びは本気で)
知ってる人は知っている知らない人は覚えてねのきつね(遊びは本気で)です。

福島の田舎の方でサバゲをしています♪
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ